【振動・目覚まし時計】周りを起こさない/ママにおすすめ

おすすめ遊び場情報

私は朝がとっても苦手なんです。とはいえそんなに早く起きる必要もなく、大人になってからは携帯のアラームしか使ってこなかったのですが特に目覚まし時計の必要性がなく使っていませんでした。

そんな時、主人の勤務形態に変化があり早く起きないといけなくなってしまって…携帯のアラームだけだと起きれなくなってしまったので久しぶりに目覚まし時計を購入しました。

選ぶのにかなり時間がかかるタイプなのですが、この振動目覚まし時計を選んで大正解でした!

寝坊することがほぼ無くなり、周りの子ども達を起こさないのでとても気に入っています。

たろママ
たろママ

早く起きたい、でも周りの人に迷惑をかけたくない・起こしたくないという人にピッタリ!

振動目覚まし時計を今から選ぶ人は一度参考にしてみてください(^^)/

振動で起こす目覚まし時計!【ブルブル・クラッシュ/アデッソ】基本仕様

手のひらサイズでかわいいブルブル・クラッシュ目覚まし時計

手のひらサイズで丸い形なので見た目もコロンとかわいくてお気に入りです。

付属の電池も付いているのですぐに使えてよかったです。

サイズ幅90×奥行90×高さ32mm
重量約113g
アラーム振動、音、振動と音両方
機能スヌーズ、バックライト、ダブルアラーム、クォーツ時計
電源単三電池×2本(付属)
保証期間メーカー保証1年あり
メーカーアデッソ株式会社
品番MY-106

【ブルブル・クラッシュ】機能・使用方法

アラーム音の種類や、スヌーズの間隔など気になるところはたくさんあったのですが、そんなに多機能を求めていない私にはこちらで十分でした。

たろママ
たろママ

たくさん機能があっても使いこなせないんですよね~^^;

一つずつ使用方法・機能をご紹介します。

機能/アラーム(ダブル)の設定方法・止め方

1.【時計マーク】のボタンを押すとアラーム1設定時刻が点滅するので【+】と【-】ボタンを長押しして起きたい時刻を設定する。

2.【時計マーク】のボタンを押すとアラーム2設定時刻が点滅するので【+】と【-】ボタンを長押しして起きたい時刻を設定する。

3.(1.)か(2.)の起きたいアラームをONにする。片方でも両方でも設定可能。

4.時刻になりアラームが鳴ると、何もしない場合2分後に止まります。

→この場合24時間後の同時刻に再び鳴ります。

5.アラームが鳴っている時、液晶部天面のいずれかのボタンを押すとアラームを止めることが出来ます。→この場合も(4.)と同様に24時間後の同時刻に再び鳴ります。

天面のボタンでアラームの設定・アラームを止めることができる

天面の4つボタンのどれを押しても止めることが出来て、画面下のボタンを押すとスヌーズ機能になります。

天面のボタンを押すのには枕下から時計を取り出し、一度画面を起き上がらせてからではないと天面は押せないのでその間に私は目が覚めていきます。

機能/アラームの種類の設定方法

  • 振動アラームのみ
  • 振動+音アラーム
  • 音アラームのみ

の3種類から選ぶことが出来ます。

裏面の下の部分にアラームモードスイッチがあり、そこで種類を設定でます。

下の黒いスイッチでアラームの種類が変えられる
たろママ
たろママ

裏面には滑り止めも付いていて、寝相でベットの下に時計が落ちる事も防げるので便利です♪

振動だけだと周りを起こさず起きられました。でも我が家はみんな朝が苦手なので、音+振動にしても枕の下に置いている分直接音が響かず一人で起きるのに成功しています。

機能/アラームのON/OFF方法

  • アラーム機能を使う場合は、時計のサイドにある【アラーム(1又は2の)ON/OFFスイッチ】をON(上)にして、液晶画面の【アラームON】アイコンが点灯していることを確認します。
  • アラーム機能を使わない場合は、【アラームON/OFFスイッチ】をOFF(下)にして、液晶画面の【アラームON】アイコンを消灯させてください。

※時刻を設定してもアラームONアイコンが点灯していないとアラームはなりません。

私は初日にONにするのを忘れてしまいまして(笑)せっかくワクワクしていたのに寝坊したんです。

アラーム1ON/OFFスイッチ
アラーム2ON/OFFスイッチ
アラーム1がONになっている表示

ON/OFFスイッチの操作はとても簡単で、時刻さえ設定しておけば子どもでもセットが出来るのでよかったです。

ダブルアラーム使用なので私が起きる時間と子どもが起きる時間の二つがセットできて、今では朝起こす手間も半分くらいになりとても助かっています。

機能/スヌーズ:間隔・止め方

  • アラームが鳴っている時に液晶画面下の【スヌーズ/ライトボタン】を押すとアラームが一旦止まり5分後に再び鳴ります。
  • このスヌーズ機能は7回まで作動するので寝坊防止機能には十分です。スヌーズモード作動中はスヌーズマーク【Zz】が表示されます。
  • スヌーズモード作動中、天面のいずれかのボタンを押すとスヌーズを止めることが出来ます。

スヌーズにしてもアラームにしても、天面のボタンを押せば止まるので簡単です。

機能/バックライト・時刻表示デジタル

液晶画面下の【スヌーズ/ライトボタン】を押すと、液晶画面がオレンジ色に光り暗い中でも見やすいです。

時刻表示がデジタルなので、枕の下に入れても秒針の音などが気にならずぐっすり眠ることが出来ました。

【ブルブルクラッシュ/アデッソ】使用感レビュー・まとめ

使用感は、とても簡単で一度時刻を設定すると後はサイドの【ON/OFF】スイッチの操作だけで済むのでスムーズで気に入っています。

ダブルアラームなので、自分がアラーム1で起きた後に子どもの枕下に入れてアラーム2で起こしているのですがとても便利です。

振動アラームだけにも出来るので、子どもよりも早く起きて一人で色々としたいママにはピッタリだと思いました!

今まで携帯電話のアラームだと、ついついアラームではない別のところまで見てしまうので時間もかかるし暗い中目に悪いですよね。

この間テレビで寝る1時間前は携帯を見ない・使用しない方が睡眠の質を上げられるというお話を聞いて、目覚まし時計を購入してよかったな~と思いました。

ブルブル・クラッシュアラームを選ぶ前は、「自然の音」で目覚めたいな~など考えていたのですがそれよりもきちんと確実に目覚めて・周りを起こさないこちらの目覚まし時計にして正解でした!

たろママ
たろママ

お値段もリーズナブルなので気になる方はチェックしてみて下さい。

一つ失敗したのが息子にもアラーム時刻の設定方法を教えてしまい、一度時刻を変更され寝坊しました(^^;)アラームを毎回設定しなくても、寝る前にアラームの時刻・現在の時刻が合っているかを確認することは必須ですね。

振動目覚まし時計の選び方・ポイント

私は周りの家族を起こしたくなかったので振動目覚まし時計を選んだのですが、振動目覚まし時計にも色々種類があります。

選ぶポイントをまとめてみたので確認してみて下さい(^^)/


【振動目覚まし時計/選ぶポイント】

  • シーンに合っているか(家で使うなら枕の下に入れるもの・棚に置くタイプ、秒針タイプならビジネスシーンにも合う、外出先なら防水・リストバンドetc…)
  • バックライトはついているのか
  • 電波時計か
  • 電源は電池か充電式(USB、AC)か
  • スヌーズ機能の間隔、止め方
  • 操作が簡単か
  • 保証はついているか
  • メーカーは大丈夫か(迷ったら人気メーカーが安心)
たろママ
たろママ

みなさまが良い目覚まし時計と出会えますように~!

おすすめ遊び場情報

コメント